公善社のブログ

出雲と他県の違い

みなさんこんにちは

春の風が心地よいですね

出雲も桜が満開になり、とても綺麗です

駅前の桜が綺麗だったので思わず写真に撮ってきました

暫くは天気もいいみたいなので、花見をされる方はいまのうちにされるとよいかと

 

さて今日は出雲独自の風習をあげていきたいと思います

出雲の葬儀というのは全国的に珍しいことが多いです

まず葬儀自体が骨葬ということ、これは火葬を先にして、葬式を後にする葬儀のことをいいます

全国的には骨葬よりも、葬式を先にして火葬を後にする場合が圧倒的に多いです

これは漁や稲作が忙しい地域にみられる風習だと聞いています

次に当日納骨です。葬儀、火葬を終えた後その日のうちに納骨に行きます

他のところでは49日法要の後に納骨をされます

七日七日家でしっかりと一緒に過ごしてからお墓に納められます

納めるときも骨壺を入れるのではなく、骨壺の中身だけをいれるのも珍しいことです

他県ではその方の好きだった焼き物の骨壺を使うことが多いです

有田焼や清水焼など多種多様な骨壺を使われます

大きさも5寸の骨箱がポピュラーです。七寸(総骨)のサイズを使うことはほとんどありません

まだまだ出雲独自の風習がありますが、長くなりますので次回更新させていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA

PAGE TOP